網代園とは

ご挨拶

当サイトにお越しいただき、誠にありがとうございます。
明治24年の創業以来、日本茶の商いに専念してまいりました。
茶は、農家のたゆまぬ努力と、茶師の技によってうまれる
日本が誇る健康飲料です。
当店では、香り・味・水色それぞれの個性をブレンドし、
丹精こめた仕上げによって独自のお茶をつくりあげています。
ぜひ一度、お試しくださいませ。

網代園

網代園のこだわり

昔ながらの「はかり売り」を続けております。
お茶の味は、湯温や量、その日の気候や気分でも大きく変わり
試飲したときの味を自宅で再現するのは、思いのほか難しいもの。
気になる茶葉があれば、小量からご購入いただけますので
急がず、焦らず、ご自身のペースで
お好みの味や淹れ方を見つけていただけたら幸いです。

網代園こだわりのお茶

昔の網代園

八王子市制20周年記念当時の店舗

1936年(昭和11年)祝・市制20周年

大八車に飾り物をあつらえて 店主や家族、従業員が店の前で記念撮影です
畳敷の店舗には、茶壺にいれたお茶と秤(はかり)が並んでいました

お客様の憩いの場

お客様の憩いの場

終戦直後に建て直した店舗です
このころから 茶壺に代わって茶箱や大きな茶缶が使われるようになりました
お客様に試飲していただく姿は 今も変わりません

マッチ箱

1950年ごろのマッチ箱

昭和のころは 今のティッシュのような景品として マッチが使われていました
電話番号が3桁ですね

1970年代店舗

1970年代店舗

老舗の茶商らしく 重厚な店構えになりました

店舗の切り絵

店舗の切り絵

お客様が作ってくださいました

2016年 新店舗

2016年店舗リニューアル

2021年紹介動画

制作:株式会社TASTOBIRA

https://www.tastobira.jp/

info@tastobira.jp